どうも、こんばんは。
このあいだ、ありえないような場所(歯より後ろの扁桃腺の手前あたり)に口内炎が出来てしまいました。ちょっと痛かったです(笑)
それはともかく、今日のニュース↓
横浜へようこそ、英豪華客船クイーン・メリー2が寄港(2009年3月6日14時11分 読売新聞)
英国船籍の豪華客船「クイーン・メリー2」(15万1400トン)が6日朝、日本で初めて横浜港に寄港した。
海面からの高さが62メートルもあり、横浜ベイブリッジの橋げた(高さ56メートル)をくぐれないため、客船が利用する大さん橋ではなく、貨物港の大黒ふ頭に接岸した。乗客は船内で入国手続きを済ませ、バスで市内などの観光地に向かった。
同客船は、約2600人を乗せ、米・フロリダを出発し、ニューヨークに帰港する90日間の世界周航の途中で、6日午後5時に横浜港を出て、香港に向かう。
「行きたかったぁ〜っ!!」今日は学校が無くて(
2月13日の記事参照)鉄道、飛行機と共に船も好きな私としては是非見に行ってみたかったのですが不覚にも、今日横浜に寄航するなんて知りませんでした。
「とくダネ」で初めて知ったんだよぅ〜(泣)
今年の春くらいに来るってのは知ってたんだけどさ。すっかり忘れてた…あまりのデカさでベイブリッジをくぐれず客船ターミナルの大桟橋ではなく貨物用の大黒ふ頭の寄航になってしまったそうです。
貨物埠頭だと入国というより輸入といった感じがしそう(笑)
世界一周は約90日間で安くても200万円以上するとか…
船体の下半分が黒く塗られてるところが往年の北大西洋航路全盛期の客船を彷彿とさせます。